21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

前橋市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-09-08

説明会では、現在と新議会棟完成後の風の動きと強さをシミュレーションし、比較することとなり、本年3月に比較調査の結果を改めて地域住民の方々に説明させていただきました。今後、工事請負業者と詳細な打合せを行い、工法や工程を整理し、周辺住民の皆様に対してお示しした上で疑問や不安に対応していきたいと考えております。なお、本工事のほか、現議会棟の解体あるいは外構工事を含め長期間にわたる工事となります。

太田市議会 2019-09-20 令和 元年9月決算特別委員会−09月20日-03号

それで、この間、私が本会議での一般質問もやったり、委員会請願審査のときにも質問していますけれども、例えばつくば市の第三者検証委員会だとか、既に設置された義務教育学校の現場の先生から上がっている声、2013年の話だけれども、義務教育学校になる前の小中一貫校対象にした、あるいは小中一貫校でない学校比較調査した大学の先生たち調査で浮き彫りになった相対的な結果として、施設一体型の義務教育学校よりも、

安中市議会 2017-12-15 12月15日-04号

初めに、提案理由でございますが、人事院から示された退職給付に係る官民比較調査の結果及び見解を踏まえ、官民退職手当給付水準均衡を図るために設けられている調整率引き下げが必要となりますので、ご提案させていただくものでございます。  それでは、改正の内容についてご説明申し上げます。議案の27ページ及び説明資料の12ページから14ページをごらんいただきたいと存じます。

高崎市議会 2017-12-13 平成29年 12月 定例会(第5回)−12月13日-06号

官民退職給付水準均衡を図るための指標は、人事院官民比較調査に基づいたものですが、この調査雇用保険有無さえ比較対象にしていないなど非常に限定的で不透明だからです。退職後も守秘義務が課せられ、雇用保険も適用されない公務員特殊性が無視されていると言わざるを得ません。単純な民間準拠ではなく、こういった特殊性を考慮するなど、さまざまな観点での検討を行うべきだと考えます。  

太田市議会 2012-12-17 平成24年12月定例会−12月17日-04号

退職手当につきましては、国においておおむね5年から6年ごとに実施する退職給付に係る官民比較調査の結果等を踏まえまして、官民較差の解消が図られておりまして、国においては官民較差である402万6,000円を解消するため、平成24年11月16日に国家公務員退職手当法を改正し、退職手当支給水準引き下げたところでございます。  

安中市議会 2011-06-08 06月08日-02号

次に、災害時要援護者支援計画の全体計画についてですが、安中市と他市町村計画比較、調査してみました。その結果、安中市の計画は独自の考えや方向性が示されず、国のひな形をそのまま取り入れ、製作したのではないかと思われました。特徴がありませんでした。他市の例を挙げてみますと、草津町では計画前にアンケートをとったり、富岡市では、個人情報の取り扱いについて、A4、2ページにわたり細かく決めています。

館林市議会 2010-03-09 03月09日-03号

近隣市の公民館活動に参加したことはございませんが、近隣市の公民館の数を比較調査してみますと、平成19年9月時点での調査結果ですが、本市が11カ所、桐生市が16カ所、太田市が12カ所、みどり市が3カ所、足利市が18カ所、佐野市が14カ所の数となり、本市充実ぶりがうかがわれます。さらに、本市が11小学校に対して同数の公民館数であります。

藤岡市議会 2008-12-05 平成20年第 5回定例会−12月05日-02号

また、文部科学省も「ノーテレビデー」などの活動によるメディアとの接触時間やその影響について、テレビを見る時間を制限している学校とそうでない学校比較調査をしております。その結果から、メディアコントロールする事が豊かな心の育成に寄与し、学力向上にもつながっている事が明らかになり、それもできるだけ幼少期に行ったほうが効果が上がるという指摘もなされております。  

高崎市議会 2008-09-17 平成20年  9月17日 教育福祉常任委員会−09月17日-01号

10%の根拠ですが、単独校12校の給食1食当たり単価御飯献立パン献立めん献立等、同じ献立について19年度と20年度を比較調査いたしました。その結果、109.5%の上昇率でした。さらに、群馬給食センター1週間分の献立表について19年度と20年度を比較調査いたしました。その結果、110%の上昇率でした。  

太田市議会 2005-12-05 平成17年12月定例会-12月05日-01号

聞いただけの話で、私自身が比較調査したわけではありませんので、それは定かでありませんけれども、あれから五、六年の経過をしています。太田市では相当に道路事情も改善されてきております。また、そういうふうに思いたいと思いますが、今年度の道路の拡幅、新設、補修、またはそのかかった経費についての実態についてお聞かせください。  以上で1回目の質問といたします。 ○議長(斉藤幸拓) 竹吉総務部長

前橋市議会 2004-09-13 平成16年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2004-09-13

総括原価主義から言えば、下水道料金はこの影響を大きく受けるのでありまして、合併による行政比較調査では下水道料金は市の制度に統一するとなっておりますが、下水道普及率の低い町村を抱え込む中にあって、新しい下水道区域を広げていくという中にあって、どのような考え方から下水道を拡大していこうとしているのか立場を聞かせていただきたいと思います。  最後に、まちづくりについてであります。

前橋市議会 2002-06-20 平成14年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2002-06-20

また、公立民間とのサービス比較調査によりますと公立民間の差はない、あるいは逆に民間の方がすぐれているとの調査結果が得られており、コスト面民間公立のおおむね半分以下であることから、公立民間とでサービスが仮に同じ水準とすれば、税金を2倍以上も投入することは著しく不合理、大変な税金むだ遣いであると言わざるを得ません。  

太田市議会 2002-03-04 旧太田市 平成14年 3月定例会−03月04日-04号

そのために、市町村合併の実現に向けて、首長による1市6町の合併問題懇談会継続的開催、70項目649事業の住民サービス比較調査、合併に対する1市6町住民意向調査など、地域住民合意形成を図りつつ、そして合併のための任意協議会の設立、法定協議会へとステップアップを積極的に進めているところであります。先日、議会に対しても市長から任意協議会設置の同意のお願いがあったところでございます。

高崎市議会 2001-06-15 平成13年  6月 定例会(第3回)−06月15日-03号

子どもたちに自由な時間の過ごし方について尋ねた日、韓、米、英、独の国際比較調査によりますと、テレビを1日に3時間以上見る子ども日本が最も多く、アメリカの3倍だそうです。2時間以上となると、日本の小中学生の6割が該当するようです。一方、夏休みに旅行やキャンプに行く子どもの割合は日本が一番少なくて、日数や回数で日本は最低だそうです。ドイツでは9割が1週間以上と答えたようです。

  • 1
  • 2